- 新型コロナウイルスに効果はありますか?
- 新型コロナウイルスに対して、SANITY SYSTEM機器を使ってオゾン除菌効果を調べたイタリアのパドヴァ大学での試験において、SARS-Co-V-2ウイルスの不活化が確認されたとの結果が出ました。 詳しくはこちらをご覧ください»
- 車一台を約何時間で除菌することができますか?
- 約30分で除菌・消臭できます。室内の広さによって施工時間が異なります。詳しくは製品ページをご確認ください。
- 施工中の部屋に出入りできますか?
- 施工中は人や動物の出入りはできません。必ず無人の状態で施工してください。人もペットもいない状態でご使用下さい。
- 製品使用後いつから室内に入れますか?
- すぐ入室できますが、オゾン臭が残ることがあるので、数分換気して下さい。
- 花粉・カビ・たばこ・ペットの臭いも除菌・消臭できますか?
- はい、できます。空気中や物質表面の細菌やニオイの元となる物質を分解して、空間を清潔に保ちます。※全ての物質や臭いを除去できるものではありません。詳細はこちらをご確認ください。 オゾンとは?除菌・消臭のメカニズム»
- オゾン発生器によるデメリットはありますか?
- オゾン特有の臭いがございます。すぐに酸素に分解されますので、長時間吸わなければ健康に問題ございません。皮製品など・一部脱色しやすい製品は注意が必要ですが、本製品使用で脱色してしまったという報告は今のところございません。
- 除菌効果以外にオゾンの効果はなにかありますか?
- 作業終了後オゾンが残りません。除菌プロセスの最後に残存オゾンを酸素に変換して、安全な空間に戻します。除菌効果以外に消臭効果・害虫忌避も期待できます。
- 稼動中のオゾン濃度はどのくらいですか?
- ご使用の環境にもよりますがサニーカーP3・50㎥の室内の場合、およそ3ppmとなります。
- メンテナンスは必要ですか?
- はい、安全に使用していただくために、2年毎もしくは1,500回毎の定期メンテナンスが必要です。メンテナンスをご希望の方はユーザーページからお申込みをお願い致します。
- ランニングコストは何かありますか?
- はい。1,500回使用または、2年間ご使用でメンテナンスが必要となります。
- どこで買えますか?
- 購入をご検討のお客様は当サイトの「導入前のお問合せ」よりお問合せください。担当者よりご連絡致します。
- サービスを受けるにはどうすればいいですか?
- 除菌・消臭のサービスを実施している店舗様・事業者様へ直接ご連絡ください。サービスを実施している店舗・事業所をお探しの方はこちらをご確認ください。
サニティーシステムの除菌・消臭サービスを受ける»